M子、またまたロピアで新発見!
オススメの商品とは。
道場六三郎推奨の『トリュフすき焼きわりした』とは⁉︎
ロピアって安いのにコストコみたいに大量購入しなくていいところがいい。
(現金しか使えないところが最大のネックだけどカード使えるようになったらアホほど買ってしまいそうでそれはそれで怖すぎる。)
しかも独自の新商品とかコラボ商品をガンガン出してて惣菜も豊富だし、
行くたびに気になるものが増えてっちゃうんだよね。
そんなM子が今回購入したのが…
料理人道場六三郎推奨『トリュフすき焼きわりした』
料理の鉄人でお馴染みの和食料理人、道場六三郎推奨(?)の割下。
トリュフ好きなM子は迷わず購入。
そしてソーリー、レシート捨てちゃっていくらだったか覚えてない。
たぶん400円くらいで安かったと思う!
(ガッツリ間違ってたらメンゴ。でも高かったら買ってないと思うからこんくらいだったはず!)
早速家に帰ってすき焼きロピアパーティー!
大量の肉も準備!(500g。)
ここで登場するのがM子が愛してやまないアイリスオーヤマの電気圧力鍋だよ。
アイリスオーヤマの電気圧力鍋が活躍するのは圧力調理だけじゃないんだよ。
これはね、鍋モードにすれば普通の鍋としても使えるんだよ。
しかも火力も5段階調整できる。
普通のグリル鍋ホットプレートは持ってるんだけど3人家族には大きすぎるんだよね。
しかも子供はまだ全然食べられないからほぼ2人。
そんなときにアイリスオーヤマの電気圧力鍋が丁度いいサイズで大活躍してる。
片付けもうち鍋洗うだけだからめっちゃ簡単。
手放せない調理家電なのさ。
そんな圧力鍋鍋モードにして脂敷いて肉焼いて…
ロピアのトリュフすき焼きわりしたをイン!
これは希釈なしの薄めないタイプなんでそのまま水とか入れずに入れてね〜。
イタリア産黒トリュフ使用。
どうせそこまでトリュフ感はないだろ。と思ってたけど蓋開けた瞬間にめっちゃトリュフ香った!
たっぷりの溶き卵につけて頂く‼︎
スーパーミラクルウマい…!
トリュフの香りが甘味の中にフワッとちゃんと漂ってきて最高!
肉の味も邪魔しない!
高級感がすごい…お店のすき焼きみたいだ…
夫と行った京都の高級老舗すき焼き屋(個室で女将が全部焼いてくれるありがてぇけどめっちゃ気つかうタイプの店な)を思い出しちゃってたM子。
市販の割下って結構甘すぎ濃すぎで苦手なことが多くて、
実は普段すき焼きやるときは割下は自分で作ってるんだよね。
けど、ロピアのトリュフすき焼きは濃すぎず甘すぎず丁度よくて好き!
めっちゃ気に入ったまたすき焼きやるときは買ってこようと思う!
ブログランキングに参加中!みんなポチってしてね💓👇
【ブログ更新通知はインスタorツイッターで!】
↓インスタ↓
↓ツイッター↓
寒すぎか昨日の足パカ100回やり方間違えたのか腰痛が凄まじすぎてなんもできないから今日は全て放棄してアマプラで孤独のグルメみまくることにした。
— M子@日常漫画 (@mko_mama_studio) January 23, 2023
👇オススメ記事👇



