またコストコ行ってきたよ。
割と最近行ったばっかなんだけど、
今回は無くなったものを補充しに行ったよ。
購入したものと、購入金額を大公開するよ。
そして今回初購入したものは…
コストコ購入品&購入金額は…⁉︎
ほぼ日用品。
▫︎カビキラー除菌キッチン ¥1078
除菌アルコール。これめちゃくちゃ使ってる。
洗い流し不要で100%食品に使える原料なんで食器にかかっても大丈夫。
本体400mlが1本と特大詰め替え用630ml(通常の詰め替え用の約4回分)が2袋も入っててとにかくデカいんで一度買っちゃえば当分買いに行かなくていいのが楽だね。
何度も購入してるんで本体の数が増えちゃってテーブル用とかキッチン用とか分けて置いといてる。便利。
▫︎大和葡萄酒ナイアガラ ¥1478
これは初購入。詳細は後程。
▫︎玄米3キロ ¥1048
万年ダイエッターなんでこれは絶対。出産以降ずっと白米を玄米にかえてる。玄米ってどこで買っても結構高いから3キロ1048円は安い。
▫︎DICE GORGON DOP(ブルーチーズ) ¥1078
前回紹介した角切りのブルーチーズ。気に入りすぎて今回も購入。
角切りになってるので食べるたびに自分で切らなくていいし、蓋もしっかりなので匂いが漏れない。塩分濃いめ辛めでお酒にも合う。つまりめっちゃ好き。
▫︎パイプユニッシュ ¥498
これもガッツリ常備品。3本入りで498円で1本166円という破格。
これ前から安かったけど更に安くなってる気がするんだけど、気のせいか?
▫︎花畑牧場ブラータ ¥1238
79gが4袋入り。
賞味期限がそんなに長くないのでコストコで箱買いすることは普段ないんだけど、今回240円割引だったんで購入。
これ大好きでいつもスーパーで単品買いしてる。
オリーブオイルとトリュフ塩かけて食べると絶品。
以上で計6178円。
余裕で1万超えると思ってたから激安〜と思った。(コストコ行くと金銭感覚が見事に崩壊)
そして今回初購入したものがコレ。
大和葡萄酒ナイアガラ ¥1478
酒好きに喜びの一升瓶。
一升瓶で1478円ってめちゃくちゃ安くないか。
これね、実は不定期登場のコストコでしか買えないワインなんだって。
コストコだけに特別に作ってるコストコ完全限定商品、
『一升ナイアガラ晩酌ワイン』
いつもコストコ行くとき、
ここっていう店舗を決めてなくて気分で結構あちこち行くんだけど、
たまたま大和葡萄酒のイベントに出会えて試飲させてもらって(夫は運転で飲めなかったんで私だけ)即購入。
甘口の白ワインで葡萄の風味もしっかり。
甘口だけど甘すぎずナイアガラの酸味もあって最高に美味しい。
アルコール12%だけど実際飲んでみるともっと軽めに感じてしまうくらい飲みやすい。
店員さんに一升瓶だともはや冷蔵庫に入らないサイズなんでペットボトルかなんかに移して冷やして飲んでねって言われた。
一度開けても1か月くらい保つとは言われたけど白ってすぐダメになるイメージなんで多分すぐ飲み干すであろう。
我が家は夫婦揃って酒好きなのでコストコでよくお酒を買うんだけど、
山梨ワインも現地で買うよりコストコだと安く買えるよ。
期間限定のお酒も多いからコストコ行ったら酒好きさんはぜひチェックしてみてね!
これも売ってたよ👇
ブログランキングに参加中!みんなポチってしてね💓👇
👇前回のコストコ購入品👇

👇オススメ記事👇



