1ヶ月ぶりのコストコ。
色々買ったんであーだこーだ言いながら購入品と金額を公開するよ!
コストコ購入品&金額は…
今回は重いものばっか買ったから家まで運んでくんの大変だったわ。
▫︎マルコメ糀甘酒 ¥1998
これは常備してる甘酒だよ。スーパーで一本500円で売られてるけど、コストコなら一本約333円だよ!絶対買う。
▫︎ネスカフェ ¥998
これも常備品。コスパいいから買ってる。味は普通。
▫︎ブルーチーズ ¥1078(300円引)
これは初めて買った!IGORGゴルゴンゾーラDOP
▫︎ゴーダチーズ ¥1148
切って冷凍しておいて、焼肉するときに鉄板でチーズ煎餅にするとマジ美味い。チーズ煎餅用に買ってる。
▫︎ゴマドレッシング ¥698
M子は断然ゴマドレ派!大好き!でもこれ昔500円で売ってたよね。
▫︎マーブルフレッシュチーズ ¥1280
大容量1キロ。一瞬で使っちまう。
▫︎フィラデルフィアクリームチーズ ¥1068
3箱入りでこの価格は破格!クリームチーズはコストコがマジで安いよね!バレンタインに夫にチーズケーキ焼こうと思って購入。
▫︎オーガニックハニー ¥3358(400円引)
珍しくハチミツ割引されてる!我が家は砂糖代わりにはちみつ使ってるからすぐなくなる。
▫︎エイプリルフレッシュ(柔軟剤) ¥2698(540円引)
柔軟剤デカすぎ重すぎで帰ってすぐ納戸に入れちゃって写真に写すのすっかり忘れてた。エイプリルフレッシュは常備してるから割引クーポン出ると必ず買っておくよ。香りがめちゃ好き。
計13084円
今回はチーズ目当て。
物価高騰の影響で大好きなチーズが地元のスーパーでもみんな高くなってるからコストコで一気に買ったよ。
チーズは冷凍できるし好きすぎて大容量買ってもすぐに使っちゃう。
まぁコストコがコスパ良いかっていうのはもう永遠の謎だよ。
楽しいから行ってる。それだけでいいじゃんって気持ち。
そして最近ブルーチーズに夫婦で激ハマりしてるんだけど、
コストコでもいい感じのが売ってたから初購入してみたよ!
私ちょっと前までずっとブルーチーズが苦手だったんだよね。
だってめちゃくちゃ臭いよね。
でも最近ピザにのってるブルーチーズってなんでこんなに美味しいんだろうって思い始めて、
成城石井で買ってみたブルーチーズがあまりにおいしくて、
白ワインになんて合うんだろう…って感動してブルーチーズ好きと化した。
それからは色んなブルーチーズを買ってるよ。
IGOR ゴンゴンゾーラ DOP ピカンテ クランブルブルーチーズ
通常1078円が300円引きで778円だった!
たっぷり170gが2パック。
これで778円ってコスパめちゃくちゃいいな。
通常の値段でも安いと思う。買っちゃう。
このチーズの素晴らしいところは、角切りになってるんだよね。
つまり自分で切らなくていい。
故に気軽に食べられてしまう。
しかもフタがしっかり閉まるから香りが外に漏れない。
ブルーチーズってフタがビニールなこと多いから一度開けると保存が大変。
これだとプラスチックのしっかり目のフタがついてるから保存に困らないとこがすごくよかった。
このチーズは塩分強め、味濃いめ。ワインに最高に合う。
もちろんゴルゴンゾーラの青カビの匂いはあるんだけど、
もはやブルーチーズにハマりすぎてその香りも良いねと思っちゃってる。
そのままで食べても十分おいしいブルーチーズなんだけど、
ポルチーニパスタソースに添えたらめちゃくちゃ美味しかった!
クリーム系のパスタソースにめっちゃ合う!
ハンバーグに添えたりピザに添えたりしても最高なんだよ。
すごく気に入ってしまった。常備決定。
ブルーチーズ好きな人はぜひ食べてみてね!
ブログランキングに参加中!みんなポチってしてね💓👇
👇コストコ記事👇



