お久しぶりに町田ストリのランチビュッフェに行ってきたよ。
野菜たっぷり食べられるの嬉しい。
オリジナルのドレッシングも美味しいよ。
前菜は毎回ほぼ変わりナシ。
ペンネめちゃ好き。
豚バラとタンの煮込みがとろっとろで本当好き。
お酒めっちゃ飲みたくなるよ。
現在ストリではチョコレートフェアを開催中だよ!
ショコラモンブランは目の前で作ってくれるよ。
モンブランの底はメレンゲとクリーム。
ショコラモンブランは結構こってりめ。
ここはいつもティラミスが本気で美味しい。
私実はティラミスあんまり好きじゃないんだけど、ここのティラミスはクリーム感が強くて美味しくて毎回絶対食べる。
もう何度目だってくらいのストリ。
最近多分ものすごく人気が出てるんだと思う。
今回久しぶりに伺って感じたこと。
まずオープン(11時&平日)に予約して入店して食事を取りに行く時点でものすごい行列ができてて、
空いてるサラダコーナーとスイーツから先にとった。
けどメインの料理の列は伸びるばっかで最終的に料理を取り終わるのに30分以上経っちゃってた…
席の時間が決まってるから料理とるのに30分以上かかるのはしんどい。
これなら予約枠で客数もっと調整してほしい。
これから来店を考えてる方は予約時間をずらしたほうがいいかなと思うよ。
あと、店内に席がぎゅうぎゅうで横を常に人が通ってる状態で全く落ち着かなかった。
これは毎回感じてたけど、席の当たり外れが毎度激しい。
端の方にめちゃくちゃ小さいテーブルにぎゅうぎゅうで食べてる女の子たちの席があったんだけど、あれはマジで安く食べられる特別な席であって欲しいと思った。まさかみんな同じ値段であって欲しくないレベルだった。
私達は室内とテラスの境目みたいな席で、人が通る度に床が軋んで夫が毎度ちょっと揺れてた。笑
あまりに至近距離を人がいつも通るからコートとか服に料理が触れるんじゃないかと不安になった。
ちなみに去年行った時は平日ランチ1800円だったのが、今回は2500円(税抜)に値上がり。
物価の高騰で値上げは仕方ないけど、
これだけ値上げされているのにメニューの内容はいつも変わらないし、この落ち着けなさすぎる感じは正直ナシ。
この値段なら都心にもいっぱい良いお店はある。
ママ会っぽいお客さんがほとんどだったのでかなり騒がしいし、
ビュッフェ台で食事とってる人たちも喋りながらで全然進まない。
ビュッフェって美味しいものをたくさん食べられるのはもちろんだけど、
どれだけ落ち着いて食事ができるかも私はかなり重要視してる。
だってさ、仕事や育児で疲れまくってる体や気持ちを癒しにきてるからね。
あまりに騒がしくて珍しく食後のコーヒー飲まずにすぐに帰った。
逆に疲れてしまった。
もうしばらく(というか何か改善されるまでは)行かないかなと思う。
これで今年の最後のビュッフェは終わり。
今年は結構新規開拓もできて満足できたかな。
来年もたくさんビュッフェ巡りしようと思う!
ここまで読んでくれてありがとう!
また来年もM子のビュッフェ巡りレポみてね!
グランキングに参加中!みんなポチってしてね💓👇
👇その他のビュッフェ記事👇




