万年ダイエットしてる私。
ダイエッターの最高の味方、サラダチキンを自宅で簡単に作ってしまおうっていう企画だよ。
M子激推しのアイリスオーヤマの電気圧力鍋。
これはマジで超神家電。
誰でも料理が大好きになる、そんな調理家電だよ。
我が家が使ってるのは2.2ℓサイズだよ。
我が家は平日はほぼ毎日のように鶏ムネをサラダチキンにして食べるから2キロ買っちゃってる。
業務スーパーだと国産胸肉2キロで1000円ちょいだから一気に買っちゃった方が激安。
作り方というほどでもないくらい簡単だからね。
この時とった皮は夕飯に揚げて煎餅にしたりするからとっておくよ。
切った鶏むね肉を圧力鍋にぶっ込む。
水を浸かるくらい入れる。
蒸す方法もあるんだけど、蒸す器具を出してくんのも洗うのも面倒なんで私は直に水に浸して作っちゃう。
電気圧力鍋の手動モードで加圧時間10分で設定。
スタートスイッチを押したらあとは寝て待機。
火の圧力鍋と違って電気圧力鍋は調理開始してから完成まで放置できるからめちゃくちゃ便利。
そんなこんなで待つこと50分…(スタートボタン押した後は加圧から減圧まで勝手に全てやっといてくれるよ)
無事完成。
サラダチキンをコンビニで買ったらひとつ200円以上は余裕でするよね。
それを毎日続けるって大変だけどそもそも胸肉自体は安いからね、自分で作っちゃえばかなりお得。
箸でほぐすだけでほろほろ!
好きなドレッシングをかけたり、加圧前に醤油と酒と味醂入れて味付けしたりして飽きない様に工夫。
私は平日の昼はほぼ毎日このメニュー。
胸肉はお腹もはるんでお米は食べないことが多いよ。
そのかわりサツマイモ一緒に食べてる。
平日はこのメニューでガッツリ減量させる生活。
みんなもぜひ作ってみてね!
我が家が使ってるのはコレ2.2ℓ↓
家族4人用は大きめ4ℓ↓
電気圧力鍋で焼き芋レシピはここ↓

ブログランキングに参加中!みんなポチってしてね💓👇
↓他の圧力鍋レポ↓



