これにて完結。
👇前回までの話👇


ここまで遠出したら絶対いきたいところがあったんだ!
というか、もはやこっちが目的地では?ってくらい行きたかった場所。
それは…
ガトーフェスタハラダの本社工場
ガトーフェスタハラダの本社工場よ!
ここに来た目的は…
工場見学。
ガトーフェスタハラダのラスク製造工程を見学できちゃう。
娘が工場見学大好きでね、
あちこち見つけては行ってるんだけど新コロの影響で中止になってる工場も多くて
こうやって自由に見学できる工場はマジでありがたい!
(しかも予約不要&無料)
工場見学でこんな素敵なプレゼントが!
めちゃくちゃ可愛いデザインシールとラスク。子どもも親も嬉しい!
撮影禁止なので写真はないんだけど、
なんと工場内でこのラスクとは別に出来立ての『グーテ・デ・ロワ ブリュレ』が試食できる!
オーブンに入る前のパンの上に砂糖がかかってて、それをバーナーで炙ってくれるの!
生ラスクみたいな感じ。
それが超美味しい!最高だった!
市販では販売されてなくてここでしか食べられないらしいんでみんなぜひ行ってみてね!
工場見学が終わったら隣の建物でお土産購入。
めちゃ混雑。
今はワンピースの限定缶が売ってたよ
![]() | 価格:1,980円 |
お買い得な割れラスク(ほとんど割れてなかった)と、この日初めて出会ったお菓子をゲット!
アウトレット的な割れラスクはお店には並んでなかったけど、レジで聞いたら出してもらえたよ!
そして周りの人たちみんなカゴいっぱいに買ってて「そんなに食べるのか!?」と思ったら、
お歳暮にするって声が聞こえてきてなるほどってなった。
この日出会って一目ぼれして買ってしまったお菓子は
『ケーク・オ・ブールリアン』
カステラなのか?と思ったけど食べ見るとちょっと違った。
バターの香りが強くてしっとり贅沢な味ですっごく美味しい!
カロリーヤバそうだったけど一瞬で食べた。
ガトーフェスタハラダの工場の次に向かったのは…
上里カンターレ
上里カンターレ!
ガトーフェスタハラダ工場のすぐ近く。
ここはバームクーヘンの工場直売があるよ(もう数年前から行ってる)
あのね、有名な某高級チョコレート屋さんのチョコバウムもここが作ってるよ。
(高級チョコレート屋さんの店頭で似た形のチョコバウムがあったから、気になって裏面を見てみたらここの名前が書いてあった)
オススメはチョコ味のバームと抹茶味のバームなんだけど、
行く度に商品が違うんで何があるかは行ってからのお楽しみ。
この日はグレーズ掛けのバームクーヘンと、プラリネのチョコマフィンをゲット。
日帰りでめちゃ動き回れて超満足だった〜。
Fin
![]() | 価格:4,480円 |
ブログランキングに参加中!みんなポチってしてね💓👇
オススメ記事

https://mko-com.blog.jp/archives/29099243.html