この時期になると思い出すものといえば…ふるさと納税。
去年も年末に一気に頼んでさ、『来年はもっと計画的に頼もう。』と心に誓ったのに結局何の計画性もなく今になったよ。
一年って本当短すぎるよね。
小学生の頃は一年が長すぎて人間一生死なないだろって思ってたのに、
今は一年が昔の感覚の3ヶ月くらいに短縮されてる気がするよ。あぁ怖い。
ということで我が家のふるさと納税2022を紹介するね。
まずは第一弾。(恐らく何の参考にもならない)
大阪府和泉市『吉田珈琲本舗』
煎りたて挽きたて本格ドリップコーヒー4種50袋入り。
頼んでから届くまでが早かった。
今回のふるさと納税は珈琲好きな夫のチョイスだよ。
箱を開けた瞬間からコーヒーのいい香りが…
初めに言っておくと、M子は朝一杯飲むくらいだから珈琲へのこだわりはほぼないよ。
M子は聖母だから夫にふるさと納税好きなもの頼んでいいよって言ったらこうなったんだよ。
箱に中には4種類50袋のドリップコーヒーがギッシリ。
挽きたてのドリップコーヒーが工場直送。
高級アラビカ種豆(え、なにそれみんな知ってる?常識?)をたっぷり使用。
寄付金額は6000円。
なかなかにボリューミーなんで満足感はある。
カルディでコーヒー頼むと激高いしお得な感じ。
さっそくお湯いれてみよう。
なんだろね。
私コーヒービギナーすぎて欲が先走って毎度お湯を入れすぎんだよね。
故に味が薄くなるっていうね。まぁいいや。
ミルク入れたらさらに薄くなっちゃったから大した感想を言えないんだけど、この赤の真ごころコーヒーは酸味が少なくてコク深めで美味しかった。
私はコーヒーの酸味が苦手なんでこれにしたけど、
酸味が強めコーヒーや苦味多めとかコク深めのも入っててその日の気分に合わせて選べるから楽しいよ。
全く参考にならない感想でメンゴ。
我が家のふるさと納税レポはまだ続くよ。なんせ一気に頼んだんでね。
そしてまだ頼まないといけなくてどうしようって感じなんだよね。
みんなはどんなもの頼んでるのかな。
ブログランキングに参加中!みんなポチってしてね💓👇
👇オススメ記事👇



