ビュッフェ新規開拓してきたよ!
今回は都心でカレー食べ放題のお店だよ。
伺ったのは…
本格インドカレービュッフェが楽しめる『ニルワナム』
銀座ベルビア館7階(LOFTが入ってるビルだよ)にある
本場インドカレーをたのしめるお店、『ニルワナム』。
ここでは日替わりのカレー4種などが味わえるランチビュッフェをやっているよ!
価格は1200円(税込1320円)。
銀座の中心でこの価格は素晴らしい。
(⚠︎飲み物は別料金)
カレーは4種類あったんだけど、
ちょっとメニュー見ても謎すぎてわかんなかった。笑
とりあえず野菜カレーと、豆っぽいのたくさん入ったやつと、チキンはあった!
パスタっぽいやつキムチみたいな味で美味しかった。
手前のは揚げたナン。
なんかね、カレーパンの周りの生地みたいな味がした。
美味しいんだけど、油っぽさが結構くるんで普通のナンみたいにパクパク食べられる感じではないかも。
他の日本人のお客さんも普通ナンはないのか聞いてたけど、普通のはないらしい。
普段はあるのかいつもこの揚げたタイプしかないのかは謎だった。
揚げナンの隣にあるチキンが超絶美味しかった。
ガーリックとスパイスしみしみ辛めの味付けで最高。
日本米で作られたターメリックライス。
M子は断然米派なんで米があって一安心。
奥のはカスタードとフルーツが入ったデザート。(味は微妙だった)
料理をとって席に戻ると謎のこの丸いものと奥の白い蒸しパンみたいなのが置かれていた。
これも料金に含まれてるみたい。
あまりに謎すぎてあたまんなか『???』って感じだったけど、
テーブルに説明が置かれてたよ。
謎の丸いものはパニプリというそうだ。
え、これみんな知ってる?
味はね…初めて食べた味。
なんだろう…スパイスとミントの味の水…みたいな。
ちょっと個人的には食べられなかった…
けどコレが好きで来る人もいるくらいのソウルフードらしい。
そして周りのお客さんほぼインド人(いやわかんないけど)でアウェイ感が凄まじかった。
カレーうまー!
超本格的!スパイスの複雑な味で絶対自分では再現できない素晴らしいヤツ。
本場のシャバシャバ系カレー。
このカレー毎日食べられるわぁ…ってなってた。
ただ、揚げたナンと謎の蒸しパンやビリヤニやらで秒でお腹が張ってしまったよ不覚。
店員さん(インド人)に子供でも食べられるカレーはあるか聞いたところ、
『辛いのはどれも入れてないよ!』と言われてへぇ〜そうなのかぁ〜
と思って適当に好きそうなのとって食べたら唐辛子っぽいもんが出てきた。笑
そしてどれもめちゃ辛いよ。
大人でも口がヒリヒリするレベルだった。
辛いものだらけのなか唯一のデザートがあんまり美味しくなかったのは致命的だった。
(この後家に帰ってバームクーヘン丸ごと平らげた)
娘は唯一辛くなかった野菜カレーを食べてたんだけど、途中でギブアップして甘々ラッシー(200円)注文した。(めちゃ美味しかった)
子供は770円だったけど、マジで辛いし子供が食べられそうなものはほぼナシなんで子連れにはマジで全くオススメしない。
ちなみにチェーン店のようで店舗ごとに値段や内容が違うみたいだよ。
銀座のこの店舗が1番高いみたい。。。
子供置いて行くほどでもないからリピートは多分ないけど、銀座で1200円(税抜)で本格カレーが食べ放題なのは嬉しい。
本格カレーを楽しみたい方はぜひ!
ブログランキングに参加中!みんなポチってしてね💓👇
👇ビュッフェ記事👇




👇ブログ更新通知はツイッターフォローしてね👇
みなさま1週間お疲れさま!
まだ休日じゃないけど酒飲みたい精がやってきましたので呑んじゃう。
写真一枚目のブルーチーズ美味しすぎるからまじで食べてみて。成城石井で買ったよ。 pic.twitter.com/jpZXEZUB01— M子@日常漫画 (@mko_mama_studio) January 13, 2023